★★ランクの本

ここは、個人的な読書の記録の中の★2つ(うーん。もう読まないかなぁ)の本カテゴリーです。 雑多に読んでいるのですが何か参考になればと思います。

にょっ記★★  [エッセー]

★★
ところどころ面白い。穂村さんの目の付け所を、さくっと楽しむ感じ。

文豪たちが書いた 怖い名作短編集★★  [小説]  [ホラー]

★★
最近読んだ小説のビブリア古書堂の事件手帖4で出てきた「江戸川乱歩の押絵と旅する男」が入ってたので買ってみた。
怖い話というより奇妙な話って感じ。どの小説も独特の古風な雰囲気があるのでそれは良かった。ホラーが読みたいならこの本は却下やよ。

セカンド・ラブ ★★  [小説]

★★
う~ん。イマイチ。読者を騙したいだけで組んだストーリーなのかな?
動機も経緯も放置しっぱなしで「ほら、驚いたでしょ?」って言われてるような。。。。
つまらん

「儲かる発想」★★  [ビジネス]

★★
まぁまぁ。どうやったら発想できるかは漠然としかわからなかったけど、この著者の柔軟な発想力と行動力は確かに凄そう

イン・ザ・プール★★  [小説]

★★
うーん。喪黒福造てきなのを目指してるんかな?その割りには内容に深みがない。医学的背景も薄いし伊良部がなぜあれで患者を救えてるのかもよく分からない。。続きは読まないかな〜

清須会議★★  [小説]  [時代劇]

★★
う〜ん。。。一人語りで進む構成とかストーリーは良かった。でも、奇をてらったような現代語訳や、語りの所々に埋め込まれたしょうもない小手先の笑いに辟易>_< もったいない。ウケに走らなきゃ良かったのに

リーン・スタートアップ★★  [ビジネス]

★★
うーん。とある人のプレゼンに感銘を受けて、買って読んでみたけど本はイマイチ。ダラダラと再現なく同じようなことを書きすぎ。1/3の分量で書けるでしょ(ー ー;)。

夏目漱石 こころ★★  [小説]

★★
ええんやけど。。先生がうじうじし過ぎ。心に葛藤の少ない俺が鈍感すぎるのか?(笑)

スター・トレック イントゥ・ダークネス★★  [映画]

★★★
まぁまぁ。カーク適当すぎ(笑)

掏摸(スリ)★★  [小説]

★★
うーん。なんでこれがそんなに受けてるんやろ?うーん

いつやるか? 今でしょ!★★  [その他]

★★
面白い。けど、一つだけ残念なことが。せっかくのこのタイトルやのに「何故、今でしょ!、なの?」があまり語られてない。そこをちゃんと書かないとダメでしょ!

四つ話のクローバー★★  [その他]

★★
この著者読むの二冊目。まぁまぁ。。。いや、もひとつか?

僕がアップルで学んだこと★★  [ビジネス]

★★
まあまあ。色々なビジネス書で書かれていることをなぞってるような部分が多いかな。環境と社内政治のところはちょっと変わってる。以外と内側向いた仕事も多そうやなApple。。

宇宙兄弟★★  [映画]

★★
大したことなかった

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法★★  [その他]

★★
いきなり最初の章が違和感だらけやった。全体の中に共感できるところも少しはあるけど。最初の章ってきっと一番伝えたいことなんやろなぁ。そこが合わないっていうのは。。

「空腹」が人を健康にする★★  [その他]

★★
まあまあ。話題なので読んで見た。内容は著者の実体験に基づいているので、科学的理論武装はイマイチ。でも、確かに著者の見た目は若いので、どれかは生活に取り入れてみようかな

マイクロソフトで学んだこと、マイクロソフトだからできること。★★  [ビジネス]

★★
面白い。エグゼクティブもこれだけ危機感を持って活動してるんやな〜。下々のものからは見えない部分が垣間見れて良かった

白銀ジャック★★  [小説]  [東野圭吾]

★★
面白いけどスピード感が足りない

聖女の救済★★  [小説]  [東野圭吾]

★★
トリックが単純でハラハラドキドキといった展開はない。 長いだけ。

赤い指★★  [小説]  [東野圭吾]

★★
かなり最後の方で、ちょっとましになったけど、途中投げ出しそうになった。 欠陥のある人間を書くのが得意なんだなきっと。 個人的にはもっと知的な人が出る小説のほうが好みなので、この人の書く小説は軒並み評価が低くなってしまう。ということに気付いた。

ガリレオの苦悩★★  [小説]  [東野圭吾]

★★
ガリレオの短編集。テレビドラマで取り上げられていたのが2話含まれてる。 なんか、すべての話に共通するのは、ワクワク感がないということ。 話の進め方も、トリックも、いろいろ考えられてる気はするけど、なんかあっけない感じ。 どんでん返しが無いからかなぁ?

ダイイング・アイ★★  [小説]  [東野圭吾]

★★
五分の四位まではすごく面白い。 最後の方にもう一つ驚きが欲しかった。 おしい。